2011年02月06日

八菜 Deux Branches 静岡パルコ

静岡パルコ7Fに和系のブッフェレストラン「八菜 Deux Branches」に行ってきました。大人平日ランチ1700円で時間制限は90分です。和食バイキングは草薙にある「葡萄の丘」と比較してしまいます。味はどちらも同じように美味しいですが総合すると「葡萄の丘」の方がいいです。

「葡萄の丘」の方が良い点
1.品数が多い。
2.価格が安い。「葡萄の丘」ランチ1680円、「八菜」ランチ1700円
3.時間制限が無い。
4.食器の種類が多い。

「八菜」の方が良い点
1.ロケーション(街中、パルコ7F)が便利。

野菜の天麩羅、野菜のウーロン茶蒸し、蟹クリームコロッケ、きゅうりの浅漬け、厚焼き玉子、春雨と豆もやしのナムル、根菜の金平、ひじき煮
八菜 Deux Branches 静岡パルコ
八菜 Deux Branches 静岡パルコ

肉団子のトマトソース煮
八菜 Deux Branches 静岡パルコ

鶏の唐揚げ 柚子ソース添え
八菜 Deux Branches 静岡パルコ

めかぶとろろ とんぶり入り
八菜 Deux Branches 静岡パルコ

ポテトサラダ、紅白なます、サラダ、野沢菜
八菜 Deux Branches 静岡パルコ

根野菜カレー
八菜 Deux Branches 静岡パルコ

リンゴのコンポート&ヨーグルト、柚子ゼリーとフルーツカクテル、プチカットケーキ
八菜 Deux Branches 静岡パルコ

この他に、鰈のりんご酢餡かけ、蟹あんかけチャーハン、海老とペンネの豆乳グラタン、ナポリタン、豆乳プリン 黒蜜掛け、アイスクリームを頂きました。

同じカテゴリー(バイキング)の記事画像
京都銀ゆば 朝食バイキング
クロスロード(ブッフェランチ)
ココスの朝食バイキング
s.colina
OMOCHA 静岡店
ココペリ
同じカテゴリー(バイキング)の記事
 京都銀ゆば 朝食バイキング (2010-09-21 10:27)
 クロスロード(ブッフェランチ) (2010-02-26 21:11)
 ココスの朝食バイキング (2009-09-26 09:42)
 s.colina (2009-04-19 22:46)
 OMOCHA 静岡店 (2008-08-30 10:00)
 ココペリ (2008-08-23 19:28)

Posted by planetia at 09:58│Comments(2)バイキング
この記事へのコメント


はじめまして。
男性目線から見ますと、若干肉系が多く、若干味が濃いめ(つか、普通)な八菜のほうがいいっすねー
先週ぶどうの丘に行きましたが、ますます肉系メニューが減ってる感じでした。
Posted by あおいくん at 2011年04月20日 16:18


あっ、それはあります。葡萄の丘はお肉系が少なくて薄味ですからね。アルコールの飲み放題を頼んでもあまりお酒が進まない位です。和風バイキングではありませんがホテル中島屋のランチブッフェはオススメですよ〜。
Posted by planetia at 2011年04月29日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八菜 Deux Branches 静岡パルコ
    コメント(2)